パンのフェス2023
横浜レンガ倉庫
2023年パンフェスに
今年も行って来ました。
初日の3月3日午前11時よりオープン
なのですが.....
会場に到着したら.....
10時30分のオープン待ちの
人だかりです。
もう~笑うしかないです❗️
入場料600円スイカで支払い
最初の店はここ、
伊豆高原 マーブルココ
昨年も濃厚フロマージュ買いましたが、
今年はチーズ4種類の入っている
ハーフサイズではなく...
普通サイズの濃厚フロマージュにしました。
封を開けると
濃厚チーズの香りに空間が満たされて
食欲を、そそります。
カットしてチーズが覗いています。
濃厚で相変わらずの美味しさです。
次は行列に並んで購入待ちに
なってます。
パンフェスは忍耐ですな....
やっと店舗の前まで来ましたよ。
淡路島のカレーパンが目当てです。
カレーパン専門店サムハートです。
淡路牛のカレーパンと
サツマイモカレーパン購入で す。
こちらが、淡路牛カレーパン
こちらが、サツマイモカレーパン。
こちらは淡路牛のカレーパンですが
淡路牛の肉が
ゴロリと大きくて噛み応えがあり
かなり美味しかったです。
まあ~価格も1個700円近くで
小ぶりな揚げパンです。
でも食感もカリっとして中も
しっとりで食べて後悔はしません。
こちらはサツマイモカレーパンです。
こちらは淡路牛カレーパンよりも
一回り大きめでした。
サツマイモの甘味が広がり
こちらも、美味しかった。
那須高原
パン香房 ベル フルール
アワードゴールド受賞なそうですよ!
素晴らしいです。
小さな契約と( ̄▽ ̄;)言う
実にしっとりとした甘酸っぱい
味と素敵なビジュアルです。
しっとりジューシーな
雰囲気なので、ハートフォークで
食べるのを、お勧めします。
女性には好きな味ですかね。
ベーカリーヒナタ
限定品の
ピスタチオサンド?
間にはピスタチオクリームが
たっぷりです。
当然ながらピスタチオの香りと味が
広がってます。
麻布10番モンタポー
キヨカ モリモト
こちらを、所望します。
こちらは栗好きには
たまりませんな~
では、1つ下さい!
あふれる栗のクロワッサン
いただきます~
カットして、栗がまるごと入って
います。
栗の香りが、たまりませんな~。
当然美味しいです。
こちらはパンの木よりの
丸ごとりんごです。
パンの形をしたそのままりんご
ですね~。
では、カットします。
芯をくり抜いてカスタードクリーム
が入っています。
うわ~みずみずしい~。
では、頂きます。
甘酸っぱい丸ごとりんごと、
程よいパンの固さがマッチして
ジューシーで、とても美味しいです。
あ、持ちかえりしたので投票
しませんでしたよ。
スイートオーケストラの
イチゴジャムとあんパンです
なかはお餅が入っているのかな?
断面が伸びて来ますよ~
しっとりあんパンで美味しかったです。
午後14時からは入場料は、無料ですよ。
こちらも、狙い目ですね。
ただし、お目当てのパンは売り切れの
可能性が高いです。
2023年パンフェス
かなり混んでましたが。
楽しかったです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。