冷凍餃子ランキング
朝の番組"ラヴィット"で
冷凍餃子ランキング...
1/22にやってたので
ちょいと買って食べてみようと
思います。
結果は以下の通りです。
大阪王将強いですね~
4位7位9位10位を占めています。
2位の肉のハナマサは前に食べましたが
食感も、素晴らしく旨い‼️と、
1人で唸っておりました。
ランキング4位の大阪王将
羽根つき餃子と....
ランキング5位の生姜好きのための
餃子を同時に焼いて食べたいと思います。
左が、生姜好きのための餃子
右が、大阪王将羽根つき餃子です。
どちらも油水要らずです。
あと、凍ったままポン❗️です。
大阪王将の冷凍餃子には
専用たれが、付いてました~
これは嬉しい‼️ですな。
5分焼いて水気が、飛んで
パリパリになったらフライパンを
皿にひっくり返して簡単です。
これは楽チンですね。
ピント合ってなくてボンヤリ
してますが、生姜好きのための餃子
断面図です。
さっぱり分かりませんよ。
失敗です。やはりプロは凄いな~
大阪王将羽根つき餃子の
断面図です。
同じくサッパリ分かりません(笑)
生姜好きのための餃子は、まさしく
生姜がガツンと、来ますよ。
これは初めての味ですね‼️
存在感凄いですよ~生姜味が
引き締まって美味しいです。
そして専用多たれに付けた
大阪王将羽根つき餃子です。
皮自体に味がついた感じで
鶏肉、豚肉が野菜とギュッと凝縮
されてこちらも美味しいです。
れ
ランキング4位5位どちらも
素晴らしい出来ですね、楽チンだし
失敗しない可能性が高い(笑)
生姜好きなら、
断然生姜推しでしょうけど
自分は大阪王将羽根つき餃子かな?
でも、生姜餃子はインパクト強いですよ。
正直甲乙つけがたい!
あ~、わからないので
今度はランキング外の大阪王将
業務用肉餃子もプラスしてみましょう
ではランキング外
大阪王将肉餃子焼きます。
油敷いて水入れて5分は妬きます。
こちらはみんな、勝手に
やってくれます(笑)
ちょいと焼きすぎました....
焦げてしまった(笑)
生姜好きの餃子
大阪王将羽根つき餃子
大阪王将業務用肉餃子。
肉餃子はちょいと小ぶりでした
切ってみたらこじんまりしてましたが
美味しいです。
でもやはり生姜と羽根つきが
1歩リードの、味です。
食べ過ぎました。
これだけ食べたら生姜の爽やかさが
際立ちました。
⭕️次はランキング2位の
"肉のハナマサ焼き餃子"
強火で1分、水を100CC投入して
5分~6分だったかな?
蒸し焼きします。
具が詰まってる感じの形の、良さです。
焼き上がりは
こんな感じです。
続いて王マンドウの肉&野菜餃子
これは1キロ売りでした。
何と言っても一回り大きいサイズ
で横長です。
これも1分強火で焼いて
水投入の6分くらい蒸し焼きします。
左側が、王マンドウ
右側が、ハナマサ
ハナマサは食感も良く味も
申し分なく美味しいです。
豚肉汁と野菜の餡が上手く
せめぎあってます。
自分の中では1位ですな‼️
王マンドウはボリュームあって
美味しく感じますが、自分の中では
独特のクセの様な味がしました。
でも食べ比べなければ
何も感じないかも(笑)
⭕️そして堂々の第1位
トップバリューのギョーザ
何と言っても値段の安さが凄い‼️
そしてこのクオリティー
味も申し分ないです。
水なしでパリッと焼ける
お手軽さは本当に素晴らしいです。
調子に乗って焼きすぎましたが、
パリッとして美味しいです。
またもや王マンドウとセットで
焼きました。、、
そして1位と3位を同時に焼いて
見ました。
トップパリュー餃子と
味の素 餃子です。
右側がトップパリュー
左側が味の素
どちらも水要らずなので、
そのままおまかせで焼きます。
食べ比べてみたら....
単純にどちらも美味しくて
私の舌では違いが分かりません。
どちらもパリッジュワッなので、
困りました。
トップパリューが、値段が、安くて
同じクオリティなのだから、
そりゃ1位ですよね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。